秋ですね!
こんにちは!
このところ 穏やかな秋晴れの日が続いていますね
9月も残すところ あと2日
早いです
あっというまに 10月がやってきます
そして 日の沈むのが早くなってきましたね
さて 9月26日(金)
ものすごくよく晴れた秋晴れの日に
年長組で恒例の鞍掛山親子登山に行ってきました
木立をぬけて
中腹の見晴台で一休み
山頂です
後ろは 岩手山です
紅葉も始まっています
年長親子で大自然に触れながら
いい汗をかいた一日でした
ごきげんよう!
| 固定リンク
こんにちは!
このところ 穏やかな秋晴れの日が続いていますね
9月も残すところ あと2日
早いです
あっというまに 10月がやってきます
そして 日の沈むのが早くなってきましたね
さて 9月26日(金)
ものすごくよく晴れた秋晴れの日に
年長組で恒例の鞍掛山親子登山に行ってきました
木立をぬけて
中腹の見晴台で一休み
山頂です
後ろは 岩手山です
紅葉も始まっています
年長親子で大自然に触れながら
いい汗をかいた一日でした
ごきげんよう!
| 固定リンク
こんばんは!
9月8日本日は 中秋の名月で 外に行ってみたら
山の上から まん丸いそして赤っぽいお月様がのぼってきました
夕方 ちょっと曇り空だったので
どうかなぁって心配でしたが
無事 見ることができて とっても嬉しいです
今年は 中秋の名月が早いですよね
まだまだ暑い日が続くと思っていたのに
いつのまにか すっかり秋の気配
赤とんぼが飛び むしの声が夜通し聞こえ
幼稚園の正門わきのススキもすっかり穂が開き
まさしく秋という感じです
今夜は お月様がずうっと見えるといいですね
そして ずうっと眺めていたいですね
今週の土曜日 すなわち 13日は
めぐみ幼稚園の運動会
”わくわくめぐみデー”の日です
今年のテーマは ”宇宙”
岩手県にSL列車が復活したのを記念して
そこから 銀河鉄道に想いが膨らみ
”そうだ 宇宙にしよう!”
ということで 今 全園児で 燃えています!!
はりきっています
満月の夜 月や星を眺めながら
宇宙への果てしないロマンに想いを馳せて
秋の夜を ゆったりと楽しみましょう♪
それでは またね
| 固定リンク
こんにちは
2学期がスタートして、早1週間が過ぎました
急に涼しくなりましたね
25日(月)めぐみ畑でじゃがいも掘りをしました
大きなおいもが 次から次へと出てきて
いっぱい掘れました
おうちにたくさんおいもを持って帰りました
スーゴク重かったけど みんなはりきってました
次の日
じゃがバターにしたよ
カレーライスに入れて とても美味しかったよ
こーんなにたくさん 持ってくるとは思っていなかった
ありがとうと 絶賛の声
畑作って 楽しいですね
2学期もよろしくね
| 固定リンク
こんにちは
梅雨の季節ですが
朝雨が降っていても いつのまにかやんで
青空が広がって 毎日外遊びで盛りがっています
いよいよ プール遊びが始ります
夏ですね
夏を楽しみましょう
それでは またね
| 固定リンク
2007 秋 | 2007 Christmas | 2008 Spring | 2008 Winter | 2008.夏 | 2008.秋 | 2008.くりすます | 2009年10月~12月 | 2009年4~6月 | 2009年7~9月 | 2009年1~3月 | 2010.1~3月 | 2010年10月~12月 | 2010年4月~6月 | 2010年7月~9月 | 2011年10月~12月 | 2011年1月~3月 | 2011年4月~6月 | 2011年7月~9月 | 2012.10~12月 | 2012年1月~3月 | 2012年4月~6月 | 2012年7月~9月 | 2013年10月~12月 | 2013年1月~3月 | 2013年4月~6月 | 2013年7月~9月 | 2014年10月~12月 | 2014年1月~3月 | 2014年4月~6月 | 2014年7月~9月 | 2015年10月~12月 | 2015年1月~3月 | 2015年4月~6月 | 2015年7~9月 | 2016年1月~3月 | 2016年4月~12月 | 2017年1月~3月 | 2017年度 | 2018年度 | 2008.初夏