2013年7月~9月

2013年9月27日 (金)

すてきなセプテンバー

こんにちは!

9月も残すところあとわずか・・・

ハヤイですね

昨日は 9月生まれの誕生会でした

セプテンバーコンサート

あきらさんのすてきな歌のコンサートにみんなでわくわく

楽しい誕生会でした

思い起こすと あのわくわくめぐみデーから2週間

”三陸鉄道にのって”のテーマで

みんなで踊って表現して 楽しかったね

フィナーレのシャボン玉が とってもキレイでした

D20

盛り上がりましたね~

D18_2

そして

中秋の名月は 9月19日でした・・・

ホントの満月!

幼稚園の給食も栗ごはんで 中秋の名月を味わいましました

D16

おいしかったあ

最近 急に涼しくなってきましたね

日が暮れるのも 早くなってきました

秋ですね

さて 9月27日(金)は 年長組親子登山です

鞍掛山に 登ってきます

秋の自然をいっぱい楽しもう!

ちょこと 9月を振り返ってみました

そして 

なんといっても あまちゃんが最終回・・・

みんなで あまちゃんジャンプにチャレンジしてます

元気にいこう

それでは またね

2013年9月14日 (土)

もうすぐ 三陸鉄道!しゅっぱあ~つ!!

こんにちは!

わくわくめぐみデー!いよいよ秒読み

テーマは 三陸鉄道にのって

11日水曜日に試運転をしました

それでは!

ちょこっとだけ 様子をご紹介しましょう!

D10
年少組 三陸鉄道にのって 

D14_3

かもめのたまごちゃん

D13

まめぶちゃんたち

D9

年中ぐみ 三陸のイケメン漁師たち

D8_2

年中ぐみ キュートな虹色フィッシュ

D7

年長男子の潮騒のトランペッター

D6_4

年長女子 音符の妖精さん 

D15

さあ いよいよ本日

三陸鉄道にのって しゅっぱ~つ

どうぞ お楽しみに!

よい旅を!!

2013年9月13日 (金)

じぇじぇ!いよいよ明日です!!

こんにちは!

9月になった!と思ったら 

もう明日がわくわくめぐみデーの日となりました

D12

じぇじぇじぇ~

今年のテーマ”三陸鉄道にのって”

今話題の朝ドラ”あまちゃん”より イメージを広げ

三陸の海の世界のストーリーが繰り広げられます

このテーマを表現するために実際に体験してきました

今年の夏休みはじめに

三陸鉄道にのってきました

久慈の小袖海岸まで 先生たちで実際に行って

北限の海女さんのウニ漁を見てきました

たまたま”じゃじゃじゃTV”の取材も来ていて

なんと 御一行様TVにちょこっと出演!!(写っていました)

そして

夏休み明け みんなでいろいろアイディアを出し合って

子どもたちと 一緒に作り上げてきました

いろいろな思いを込めて 

元気いっぱいわくわくめぐみデーを楽しみたいと思います

どうぞ お楽しみに

いいお天気になりますように

”みんな 見に来てけろ

では 会場でお待ちしてます

2013年9月 9日 (月)

今日は9月9日ですね!

こんにちは!

今日は 9月9日ですね

救急の日

そして 五節句のひとつ重陽の節句ですね

久しぶりに爽やかなお天気でした

夕方 西の空を見たら

赤い星が二つ 山際の所にぼんやりと見えました

金星はわかるけど もう一つは何?

よーく見たら 新月が雲の間から少し見えて

それが星のようにみえたようです

星のカレンダーの今日の欄を見たら

夕方西の空に月と金星が見え

北東に土星が見える日らしいです

さて

めぐみ幼稚園では 9月14日(土)にわくわくめぐみデーが開催されます

そう 運動会です

今回のテーマは ”三陸鉄道にのって”

ということで TV”あまちゃん”にちなんで

三陸鉄道にのって お出かけをします

かもめ 三陸鉄道 あまちゃん ひょっこりひょうたんじま

イケメン漁師 虹色フィッシュ トランペッター 音符の妖精

いつでも夢を・・・

今 それぞれの役になりきって はりきって練習している子どもたち

さて どんな出会いが待っているか どうぞおたのしみに!

当日の時間は 9:15~11:45です

乳幼児レース 小学生レース ファミリーレースもあります

どうぞ 奮ってご参加下さ~い

雨天の時は 16日(月)に延期になります

週間天気予報は 今のところ くもり

雨が降りませんように

いいお天気になりますように

それでは またね

 

2013年8月21日 (水)

2学期がスタート!

こんにちは!

しばらくぶりのUPです

ご無沙汰いたしました

今週月曜日から めぐみ幼稚園も2学期がスタートしました

2学期もよろしくお願いします!

今週金曜日 ジャガイモ掘りに出かけます

来週日曜日から 日曜学校がスタートします

そして 26日月曜日から

未就園児サークルひつじぐみが スタートします

お楽しみに

それでは きれいなヒマワリが咲いたのでご紹介します

D5


鎌倉からの種が

こんなにきれいなヒマワリのお花になりました

2学期も 元気に楽しみましょう♪

またね

2013年7月28日 (日)

憧れの新幹線!

こんにちは!

いつも朝のスクールバスで見かける新幹線”はやぶさ”

見えるスポットがあって

ちょうどその時間にその場所に着くと

エメラルドグリーンに輝く”はやぶさ”の雄姿に出会えます

その日一日 ココロわくわく!

先日 その憧れの新幹線

はやぶさ&スーパーこまちを盛岡駅にて取材してきましたよ

D4

はやぶさ

やっぱり ほれぼれしますネ

D3_2

こちらは スーパーこまち

やっぱり ほれぼれしますネ

D2_3

連結したところです

のってみたいな 

今日は 夏休みスペシャルでした

またね

2013年7月26日 (金)

2013 めぐみリゾートだより!

こんにちは!

年長組おとまりかいが無事終了して早くも1週間が経ちました!

じぇじぇ

(スミマセン!使ってみたいんです・・・

ハヤイですねぇ

今 めぐみ幼稚園はなつやすみの真っ最中ですよ

さてさて

思い起こすと

先週も雨でしたネ

18日(木)は 朝からザンザンぶりの大雨

じぇじぇじぇ

よく降るなあ・・・

13:00に華麗にホテルがオープンしました

一年に一度のめぐみリゾート

C23

ダイヤモンド☆ホテル&ほしホテルのお客様はドキドキわくわく

大きなお荷物を持って チェックイン!

元気にいらっしゃいました

さあ スタッフの張り切りようはことばでは表せないほどです

探検ツアーに県立博物館へめぐみ号で出かけました

やっぱり雨の勢いは変わりません

C22

博物館でスタンプラリー

じぇじぇじぇじぇ

面白そう

お楽しみの南部曲がり家

そうなんです

気がついたら 雨がやんでいるでは ありませんか

そしてそして

ホテルまで お帰りは 散歩することができたんです

かあさん これは奇跡です

そして 1時間近く専用お庭で外遊びを楽しむことができたんです

美味しい夕食 もちろんカレーライス

ごっくん

そして 夜のお楽しみ会はもちろんキャンドルサービス

そしてそしてそして

あんなに雨だったのに 月と星も輝いて

花火大会も盛大に行われました

疲れた体を特製足湯で癒し

お休みとなりました

朝まで ぐっすりのお客様

6:00にお目覚め

朝の集いの後 外で輝くおひさまの下で

元気にラジオ体操でシャキっとされていました

日本の朝食 ご飯に味噌汁に海苔

和食のおかずが盛りだくさん

お楽しみ会はパネルシアター

そして 冷たいソーダアイス

アイスはいらんかね~と鈴の音とともにやってきたアイス屋さん

ウンメィ こんなうんまいアイス オラはじめてだぁ

心も体もすっきりさわやか

お迎えにいらしたおうちの方に笑顔のお客様

1泊2日のスペシャルプランを堪能され満足そうなお顔

なごりはつきませぬが チェックアウトのお時間が近づいてまいりました

C20

親子感激のご対面に 

この仕事を やっていてよかった・・・

スタッフ一同ほっといたしました

きっとお客様は 今頃 夏休みでいろいろな体験をされて

2学期には 幼稚園に元気に通われることでしょう

そうスタッフ一同確信いたしました

このお泊まり会の写真は めぐみHPの”フレッシュニュース”に

夏休み中なので お時間をいただきまして

8月8日ごろUPする予定でございます

それでは

またのお越しをお待ちしております

ありがとうございました

C21

めぐみリゾートスタッフ一同より

2013年7月18日 (木)

がんばってね!おとまりかい

こんにちは!

昨日で 1学期が終了しました

今日と明日は 年長組のおとまりかいです

このところ 必ず一日に一回は大雨が降っていますね

お泊まり会はぜひぜひ 晴れてほしいですね

さて めぐみ幼稚園では 昨日終業式の後

みんなで 年長組さんがお泊まり会で

頑張れるようにと壮行会をしました

はりきってその様子をお届けしようと思いましたが

なんということでしょう

カメラの充電不足で 貴重な一枚をお届けいたします

それは 年長組のステキな歌

”少年少女冒険隊”という 歌を聞かせてくれました

C16

その歌のハーモニーのように

二日間のおとまりかい

すてきなチームワークで いい思い出を作ってほしいなと思います

がんばってね!年長組さあ~ん!!

それにつけても ぜひ!いいお天気をおねがいしま~す

それでは またね

今日のとっておきの写真をどうぞ

高松の池に咲いていたバラの花

とてもステキ

C17


 

2013年7月 3日 (水)

7月になりました!

こんにちは!

いよいよ 2013年も後半戦!

7月になりました

めぐみ幼稚園では 1日にプール開きをし

昨日もプールに入りましたよ

7月も お楽しみがいっぱい

7月7日は 七夕ですね

さっそく ホールに大きな笹が2本飾られました

各保育室にも ミニ笹竹が あります

これから いろんな願い事が飾られることでしょう

楽しみです

幼稚園が映画館?!お楽しみシアターも5日に企画中!

楽しみです

年長組のお泊まり会も7月18日&19日の予定です

これから 準備がどんどん進められていきます

お楽しみです

未就園児サークルひつじぐみも1学期は

7月4日までオープンしていますよ

遊びにきてね!

それから

日曜学校は 7月14日が1学期終業式

今度の7日の活動はドライブの予定です

そして 小学科の夏休みのデーキャンプは

今年は みんなが大好き小岩井農場を散策します

牧場園の周辺の自然に触れる自然散策を予定しています

もちろん アスレチックで遊んだり

もしかしたら 小岩井特製ソフトクリームも食べられるかも!!

どうぞ お楽しみに!

これからも 

めぐみ幼稚園から目が離せませ~んデスネ

それでは またね

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログパーツ

無料ブログはココログ