2012.10~12月

2012年12月31日 (月)

2012年ありがとう!良い年を~♪

こんにちは!

とうとう この日がやってきました

そうです!大晦日となってしまいました

今年も あと6時間とか・・・

今日は 2回も歩いて 年賀状を出してきましたよ

歩くのは 気持ちがいいですね

お店も人も車も大賑わいでした

お刺身の盛り合わせがたくさん並んでいて

2回目にいったときには 完売していました

サスガ 大晦日ですね

大晦日の雰囲気って なんかいいですね

慌ただしいけど そこがまた大晦日!

さきほど 雪がちらちらと舞っていました

今 FM放送の天気予報で

明日は もしかして

初日の出が 見られるかも~と言っていました 

穏やかな天候らしいですよ

早起きをするか

寝ないでそのまま日の出を待つか

楽しみですネ

今年もめぐみブログを読んで下さって

本当にありがとうございました

それでは皆様 良いお年を

2012年 ありがとう

それでは またね

2012年12月27日 (木)

師走も大詰めですね!

こんにちは!

今日は 盛岡は冷えましたね~

NHKニュースの全国放送で 盛岡の朝7時の様子を伝えていました

とっても寒い朝となりましたね

さてさて

松園教会のクリスマスイブ礼拝

たくさんの方がいらして下さいました

子どもたちも来てくれてありがとう

練習したハンドベルや合奏!?

とっても楽しかったです

来年のクリスマスイブもお楽しみに!

めぐみ幼稚園も預かり保育の子どもたちで賑わっています

寒さに負けず 元気に園庭を駆け回って遊んだり

お友達との遊びが楽しそうです

今年もあと少し

もうカウントダウンが始まっていますよね

12月27日がこんなに早くやってくるなんて

あと今年も4日デスよ

めぐみ幼稚園の預かり保育は 今年は明日まで

新年は 1月4日からスタートします

ハヤイですね

そうそう 気がついたんですけど

やっぱり 日が長くなってきましたよね

夕方4時になっても まだ明るいんです

寒いけど 明るいのはウレシイですね

それでは 今日もお元気で

またね

2012年12月24日 (月)

クリスマスイブ~♪

こんにちは!

今日は クリスマスイブ

とうとうこの日まで来ましたね!

今年も あと1週間

クリスマスイブまでくると ホントに実感してしまいます

さて昨日は 日曜日

松園教会のクリスマス礼拝

そのあとクリスマスおたのしみ会が行われました

おいしい手作りのお昼のお食事のあと

恒例 ビンゴ大会

みんなでもちよったプレゼントがクリスマスプレゼントとなります

老若男女 老いも若きも共に 楽しい一時をすごしました

そして

本日はクリスマスイブ

お日様が今日もマブシイです

あさから クリスマスソングがいっぱい流れています

定番の歌から新曲まで

クリスマスで盛り上がっています

さてさて

松園教会では 午後7時~8時まで

クリスマスイブ・キャンドルサービスを行います

どうぞ みなさま小さいお子様から大きい方まで

教会でクリスマスをお祝いしましょう

幼稚園の先生たちによる

ステキなハンドベル&トランペットやオーボエやクラリネット等の演奏も行われますよ

どうぞ お楽しみに

きのう クリスマスケーキのスペシャルなショートケーキを購入して食べました

できたてで ふんわりしていてとっても美味でした

画像にするのも忘れてしまうほどの美味しさ

やっぱり クリスマスならではのお楽しみですね

それでは クリスマスイブ

楽しみましょう

2012年12月20日 (木)

もう冬至ですね

こんにちは!

気がついたら あっという間に

明日が冬至ですね

ハヤイですね

思い起こせば 12月18日(火)は

めぐみ幼稚園のビッグイベント

クリスマス祝会でした

当日は とても良いお天気に恵まれて

明るい日差しが心地よい ホールで

イエス様のお誕生の劇を全園児で演じました

おとうさん おかあさん おじいちゃん おばあちゃん

おうちの方がたくさん見に来て下さいました

緊張しながらも 本番に強い子どもたち!

セリフも 踊りも 歌も 一生懸命でした

とても 素晴らしい劇でした

感動をありがとう

今 冬休みですね

ステイ(預かり保育)の子が 毎日来て 幼稚園でいっぱい遊んでいます

12月28日(金)まで ステイをやっています

また

12月24日は 教会のイブ礼拝

キャンドルサービスです

お楽しみに

今夜のお月様は とっても明るいです

月明かりで うっすら雪化粧した町並みを

キレイに映し出しています

静かな夜 クリスマスがもうすぐ・・・

それでは またね

2012年12月16日 (日)

日曜学校のクリスマス会

こんにちは!

今日は 久しぶりに暖かかったですね

6℃まで気温が上がったらしいです

そして 今日は日曜学校のクリスマス会でした

約4週間にわたって準備をしてきました

今日は 

その発表とお祝いを幼稚科のみんなと一緒に楽しく行われました

その模様をお知らせしますよ~

1番目は・・・

G18

低学年による クイズです

クリスマスにちなんだ3択クイズ

自分たちで考えました

2番目は・・・

G17_3

有志による楽器演奏

ジングルベルで心も軽やかに

3番目は・・・

G16_2

ヨーヨーユニットによるヨーヨーパフォーマンス

いろいろな技を披露してくれました

お見事


4番目は・・・

G15_3

みんなで歌いましょう

うれしいうれしいクリスマスの輪唱です

そして 5番目は・・・

G14

幼稚園児による歌”いちばんはじめのクリスマス”

カワイイ歌声が響き渡りました


そして 6番目は・・・

G13_2

校長先生によるマジックショー

いやぁ~ ホントに不思議です

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

楽しかったクリスマス会

すてきなプレゼントとオヤツをいただいて

みんなお祝いしました

日曜学校は 2学期は今日まででした

3学期は 1月27日(日)からスタートです

どうぞ お楽しみに

そして 教会のクリスマスイブ礼拝

そう キャンドルサービスは 

12月24日(月)19:00~教会礼拝堂で行われます

どうぞ ご家族皆さんで いらして下さい

今週は 幼稚園のクリスマス祝会が 火曜日です

さあ もうすぐですね

それでは 皆様お元気でお過ごし下さい

またね

2012年12月 9日 (日)

Oh!雪が積もりましたね!

こんにちは!

昨日から 雪が降り続いていますね

盛岡の中心部で21センチの積雪

そして 今日はマイナス2℃の真冬日でした

なんか 早いですよ!

いつもなら クリスマスイブに雪が降って

ホワイトクリスマス

なんて ロマンチックでしょう

というのが 定番なのに・・・

雪かきの日々が始まりました

でも 晴れ渡ると 一面銀世界で

青空と真っ白い雪景色が眩しいほど美しいですハイ

雪だるまを作ったり 雪合戦や そり遊び かまくら・・・

楽しいこともいっぱい

クリスマスも盛り上がることでしょう

ということで 十分雪が降ったので

これから あまり雪降らないでほしいですね

さてさて

今日は 卒園生の思い出会に

たくさんの卒園生が集まってくれました

雪の中 ようこそ!

一年に一回の思い出会

大きくなってみんなに会えて とっても嬉しいです

幼稚園時代が一気によみがえってきます

再会を誓いあって 楽しいひと時を満喫しました

来年もまた来てね

日曜学校も毎週やっているので

これからも ぜひ来てね!

今週のめぐみ幼稚園は クリスマス祝会の準備で盛り上がりそう

寒さも雪も風邪などにもめげず

元気に楽しく過ごしましょう

それでは またね

2012年12月 7日 (金)

幼稚園の柿の木

こんにちは!

幼稚園には 柿の木があります

毎年実をつけますが 

去年豊作だったので 今年は少ない年でした

柿の木に実を残しておいたら

今 たくさんのトリが

柿の実を食べにやってきます

トリさんがやってきた瞬間をパチリ

撮影に成功しましたので UPします

ジャーン

G10
わぁ 結構 よく撮れていますね

美味しそうに食べてくれて なんか嬉しいですね

渋を抜いて 食べてみましたが

とっても美味しかったです

それでは またね

2012年12月 5日 (水)

うまっこパークがやってきたよ!

こんにちは!

今日は 昨日の天気とはうって変わって

いいお天気になりましたね

今日12月5日(水)は 

未就園児さーくるぱんだぐみのクリスマス会

そして 明日は ひつじぐみのクリスマス会

どうぞ 遊びに来て下さい

さてさて

昨日は 岩手うまっこパークより

ポニー3頭

G6

やぎ2頭

G8

そして うさぎが4羽

G7

遊びに来てくれました

それこそ 前日の穏やかなお天気とは変わって

10時~11時の来園時間

暗くなって ものすごい土砂降りと カミナリのお天気となってしまいました

でも でも

そこは うまっこパークのご一行の皆様

ホールのテラスと ちゅうりっぷぐみのテラスで

雨にも負けず 強風にも負けず カミナリにも負けず

子どもたちと元気にふれあってくれました

G12

おかげで ものすごいお天気も

サイコーにいいお天気のように楽しいひとときとなりました

G11

スーゴクかわいかったです

G9

毎日 めぐみ幼稚園に出勤してくれたらなあ~

なんて 思っちゃいました

大歓迎です

やっぱり 動物たちとのふれあいって 

とっても いいですね

心がなごみますね

ぜひぜひ また遊びに来て下さいネ

G5

それでは またね

2012年12月 2日 (日)

12月がやってきました~!

こんにちは!

12月になりましたね

12月というと 月日の経つのは ハヤイもんだ

という実感が急にわいてきます

急に いろんな事に対して

カウントダウンしたくなってきます

今年もあと29日とか・・・

クリスマスまで あと23日とか

あっ アドベントカレンダーがまさしくそうですね

さて 今週のめぐみ幼稚園は・・・

12月4日(火)の10時~11時に

”うまっこパーク”から ポニーが2頭やってきます

そして 山羊とうさぎも来てくれるそうです

大好きな動物さんたちとのふれあいタイム 

楽しみですネ

いいお天気になりますように

そして

12月5日(水)は 未就園児サークル”ぱんだぐみ”のクリスマス会

12月6日(木)は 未就園児サークル”ひつじぐみ”のクリスマス会

そして

12月9日(日)は 卒園生(小学1年生~6年生)の思い出会

があります

めぐみ幼稚園では 

クリスマス祝会のイエス様のお誕生の劇の練習が

いよいよ 本格的に始まります

待ちに待ったクリスマス

クリスマスツリーや さまざまな飾りで

お部屋もきれいに飾られてきました

楽しみな12月

今週も元気に過ごしていきましょう

それでは またね

2012年11月27日 (火)

秋色を探して・・・

こんにちは!

11月も今週のみとなりました

ハヤイですね

だんだん寒くなってきましたが

幼稚園では 子どもたちは

外やホールで元気に駆け回って遊んでいます

そして

いよいよ 明日はお餅つき大会の日となりました

スゴーク楽しみです

みんなで いっぱいお餅をついて

いっぱい食べようね

さて 突然ですが

ここで 秋の日のフォトコーナーと題しまして

皆様に とっておきの秋の写真ご紹介致しましょう

ジャーン!!

G1

幼稚園の紅葉ですよ

青空がとってもきれいな日でしたネ

G2

年少組とうさぎぐみで見学してきた時の

高松の池の白鳥とカモたち

きらきらと湖面がまばゆく輝いていました

G3

高松の池のイチョウの葉っぱたち

バスの中から撮った一枚

金色のジュータンとは まさに このことですね

G4_3

高松の池の赤い紅葉の葉っぱ

こちらは 赤いジュータンですね

色とりどりの秋の日をお楽しみいただけましたでしょうか

それでは 今週もお元気で

またね

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログパーツ

無料ブログはココログ