2010年10月~12月

2010年12月31日 (金)

今年最後のプレゼント~

こんにちは~

今年もあと5時間となりました

そして

何と言うことでしょう・・・・・・

天気予報 大当たりですね

大晦日から元旦にかけて

さらにさらに 雪が降るそうです

ワァオ

I12

(*イメージ写真です・・・)

なんか 今年らしいと言うか

猛暑に続いて

よりによって

大晦日にこ~んなに降るなんて・・・

しかも カミナリ付きの大サービス

イキですねぇ・・・

なんて いってみたいもんです

一日 雪かきがんばりましたぁ

朝と夕方と

まだまだ 大粒の雪が降っています

まぁ 雪かきグッズ大活躍で

スキーウェアも バッチリ着込んで

タオルも巻いて

なんか ネズミ男かぁ・・・というカンジ

ご近所の方に 思わず笑われてしまいましたが

いいんです

寒くなければ・・・

さてさて 大雪の話題だけになってしまいましたが

今日は 今年最後の一日 大晦日

今からが 本番です

某ケーキ屋さんの

”カウントダウン ケーキ”なる物を

思い切って 購入致しました

今年も 最後の締めくくりは 

もちろん スウィーツですよね

I11

雪かきで カウントダウンまで 起きていられるか

心配ですが

今日は 何と言っても大晦日

紅白歌合戦には ゲゲゲの女房ファミリー&嵐

そして

ジャニーズのカウントダウン

そして

TV今年も生でさだまさし

と 目白押し

ガンバリマス

今年最後のツブヤキにおつきあい下さいまして

ありがとうございました

そして

ホントにホントに 

2010年も めぐみブログをありがとうございました

来年もどうぞ よろしくお願い致します

それでは みなさま

よいお年を~

 

2010年12月19日 (日)

クリスマス くりすます

こんにちは~!

今日は のどかな いいお天気になりそうですね

雪がすでに積もっていて

さすが クリスマスシーズンらしいですね

めぐみ幼稚園も17日(金)2学期の終業式を迎え

今日は もう冬休みですね

先日15日(水)に行われたクリスマス祝会は

全園児で ちょっぴり緊張もしたけど

楽しくみんなで ”イエス様のお誕生”の劇を演じました

年長組がストーリーをリードしていきます

台詞も天使の踊りや星の踊りも

イキイキとはりきっていて

かっこよかったね

I8

年中組は 聖歌隊として

クリスマスソングをたくさんカワイイ声で歌って

羊や星になって踊りを披露

I9

すてきだったね

年少組は

お菓子の国からこんにちは~

クリームソーダーまん&イチゴ姫になって

かわいかったね

I10

みんなで 踊って歌って演じて

あっというまの一時間・・・

時間にはあらわせない

喜びで満ちた一日でした

おうちの方の暖かい応援に

パワーアップ!!

I7

ありがとうございました

さてさて

今日は松園教会のクリスマス礼拝&お楽しみ会

そして 12月24日は午後7時~8時

松園教会でクリスマスイブ・キャンドルサービス

どうぞ お時間がありましたら

ぜひ いらして下さい

それでは

今日はこの辺で

またね~

2010年12月13日 (月)

メリ~メリ~クリスマス!!

こんにちは!

寒さが一段と増してきましたね

最低気温がマイナス5度になるって ホントかな・・・???

夜 星もピカピカ輝いていたし

きっと 寒そうですね

昨日 日曜日は 日曜学校のクリスマス会でした

珍しく 早速 その様子をお届けいたしまショウ

ホッカホカ 最新ニュースで~す

みんなで作ったクリスマスツリーの飾り

I3

毛糸と折り紙でできています

飾り付けも OK

いよいよ スタート

クリスマスお楽しみ会は

小学校低学年の

”3択~5択クイズショー”

クリスマスにちなんだ問題を 

答え3コ~5コの中から選ぶ選択肢が広い 

とても ためになる問題です

I6

幼稚園の子どもたちが しっかり答えていました

続いて

高学年の楽器演奏

練習もバッチリの

クリスマスソングメドレー

I4

ステキな音色に心が弾みます

続いて 恒例 校長先生のマジックショー

ますます 磨きがかかって 見事なそのマジックに

目が離せません

I2

楽しいひとときも あっという間

もっと 見た~いという リクエストにもちょっぴり応えつつ

あ~ら 不思議

今回は

校長先生がマジックで出したプレゼントをもらって

大喜びの子どもたち

楽しいクリスマス会でした

さてさて 幼稚園のクリスマス祝会も 

なんと あさってに迫ってきましたよ~~~

わぁお

こうしては おられません

急ピッチで準備 準備

それでは 今日はこの辺で

またね

I5

2010年12月 5日 (日)

祝!開通!!

こんにちは!

いよいよ12月ですネ

東北新幹線も青森まで開通しました

オメデトウ!!

そして

気がついた方は 気がついたかと思いますが

めぐみブログ 開通おめでとう

ある日突然 画面が砂あらし~的な状況に

”えっ もう地デジ化 はじまったのぉ~

と 超ビックリ

パソコン教室”わかるとできる”の

エミ先生の的確なアドバイスに

めぐみブログ見事に開通しましたぁ!!

スゴイ

ホントに感謝です

ホントにホントに よかったぁ~~~~~

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてさて めぐみHPのトップページも

クリスマスバージョンにリニューアル

いよいよクリスマスの季節ですね

これからも

めぐみHP&めぐみブログ

よろしくね

2010年11月29日 (月)

ことしもお久しぶりです!!

こんにちは

11月28日(日)

めぐみ幼稚園の卒園生クリスマス思い出会が開かれました

H20

小学1年生から6年生まで

約100名の卒園生が駆けつけてくれました

お久しぶりにみんなに会えて

とってもうれしかったです

わいわい 賑やかに再会を喜び合う子どもたち

先生たち

H21

うれしいデス

大きくなったね~

懐かしい幼稚園

短い時間だったけど

タイムスリップしたような

楽しいひとときでした

H19

来年も またきてね

今回参加できなかった卒園生も

ぜひ 来年予定に入れてくださいネ~~

これからも元気にがんばって下さいね

それでは 今日はこの辺で

またね

2010年11月28日 (日)

チャグチャグ馬っこがやってきたよ!

こんにちは!

最近いいお天気が続いていますネ

岩手山がくっきりはっきり

キレイでした

おととい園庭で遊んでいて

ぶらんこを片付けようと

手を伸ばしてブランコをはずそうとして

上を見たとき

そのずっと先の頭上の空を

キレイにV字に並んだ白鳥が飛んでいるのが見えました

みんなで ”バイバーイ”って 言ったら

空から”コウコウ”とお返事が聞こえてきました

ちょっと 嬉しい出来事でした

さて 先日 めぐみ幼稚園の園庭に

チャグチャグ馬っこの親子が

うまっこパークから やってきました

H18

体重1000㎏のおかあさん馬

さっそく チャグチャグ馬っこの衣装を身につけてくれました

H10

りっぱです

子馬は 生後5ヶ月だそうです

H17

かわいい~

その後 一緒に記念撮影をして

うまっこに人参をあげました

H15

ペロリと食べると 馬のあったかい温もりが感じられ

身近に馬っこに触れることができ

子どもたちも大喜び

H11

お母さんの馬の乳搾り

ちょこっと味見をしました

甘かったです

スーゴク寒い日でしたが

馬っこと 過ごして 心がぽっかぽか

いわて馬っこパークの皆さん

そして 馬っこの親子さん

ホントにホントにありがとう

H16

どうぞ ご家族で

滝沢の馬っこパークへ遊びにきてネ!!

それでは

きょうは このへんで またね

2010年11月23日 (火)

もみじのジュータン

こんにちは!

今日は 勤労感謝の日ですね

このところ 穏やかなお天気で ちょっとホットしますね

先週の盛岡市中央公民館の紅葉です

落ち葉が敷き詰められていて

とっても キレイでした 

休日の今日は 紅葉をゆっくりお楽しみくださいマセ

H9_2

湖面をおおう紅いもみじの葉っぱ

H8

きれいですね

H7

しらさぎです!!!

H6

みごとです!

H5

一面もみじの絨毯とは このことですね・・・

今年の紅葉は ワンダフル~

楽しい休日を!

それでは またね

2010年11月15日 (月)

やってきました!白鳥さん

こんにちは!

11月15日

11月も半分過ぎてしまいましたね

白鳥が最近頭上をコウコウと鳴いて行く声が

よく聞こえます

めぐみ幼稚園の上空は

白鳥の通り道

やってきましたね

白鳥さぁん!!

そこで 日曜学校の小学科で高松の池に行ってきました

H4_2

紅葉も今が見頃ですネ

H3_2

ツーショット

優雅に水の上で休んでいます

H2_2

カモもた~くさん やってきました

H1_2

見事に並んでいる

白鳥カルテット 

何を見ているんでしょうね・・・

高松の池は 

これからどんどん白鳥さんがやってくることでしょう

めぐみ幼稚園の園児もこれから

白鳥見学にお出かけします

待っててね

それでは またね

2010年11月 8日 (月)

春はサクラ 秋は紅葉がキレイ・・・

こんにちは!

気がついたら 久しぶりの更新ですネ

一週間もたっていました

なので いっぱい書きたいことはあるのですが

ぼちぼち 書くことにして

今日は みなさまに

日本の秋

紅葉をゆったりと堪能していただこうと思います

では はじまり はじまりぃ

G24

小雨が降っています

G23

色とりどりの木々

G22

G21

G20

G19

わぁぁ きゃぁぁ~~~っ

と ワクワクしながら 写真を撮りました

今週も見頃だそうですよ

ということで

盛岡市中央公民館の庭園から

お届けいたしました

またね

2010年11月 1日 (月)

ハロウィーン・パーティ

こんにちは!

気がついたら すでに11月になっていました

ちょっと 過ぎちゃったけど

めぐみ幼稚園のハロウィーン・パーティを

お届けします!

こ~んなカンジでしたぁ

G18

思い思いのコスチュームにテンションあっぷ

大きな大きなカボチャ登場

そして

オヤツパーティのおやつは 超スペシャルバージョン

G17

絵になってますね

楽しいハロウィーンでした

さて ちょうどその頃

年長組では マリオス探検ツアー&

IGRで電車の旅を満喫していました

そして年中組では 県サッカー協会による

サッカー教室が威勢よく行われていました

楽しいたのしい一日でした

それでは

11月も お元気で~~~

またね

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログパーツ

無料ブログはココログ