2009年1~3月

2009年3月31日 (火)

まいど おおきにぃ

こんにちは

みなさま

きのうから 始まった岩手朝日TVの夕方6:55~7:00

ゴエティの天気予報 ご覧になりましたか~?

今日 初めて見ましたよぉ~

めぐみ幼稚園が 出演しているんですよっ

なかなかイイですねぇ

元気ハツラツの子どもたち

イナセだねぇ~

いいじゃん いいじゃ~ん

(手前ミソと言わないでねぇ~

見とれてしまって

今回も またもや

お天気がどうなのか見逃してしまいました・・・ふふっ

どうぞ  金曜日まで映りますので

ぜ~ひ 一度ご覧くださいマセ

楽しいよ~

それから うれしいニュースがありましたよね

それは なんと花巻東高が

春の選抜ベスト4入りしちゃったんですよ

スゴイッ

スゴイですね

す~ごく うれしいですね

準決勝は宮城県の利府高校と対戦

東北勢同士っていうのも 珍しいカモ・・・

楽しみです

ガンバレ花巻東

うれしい春ですネ

そして

もうひとつ うれしいこと

夕方を6時を過ぎても 明るいんですよ

なんと

夕焼けがキレイで

三日月おつきさまが 

青い空に浮かび上がっていて

と~っても きれいでしたよ~

07

ピリッと 肌寒いのも 

きりりと身が引き締まるような

カンジが 気持ちイイですネ

もう すぐそこまで

春が来ています

そうですネ・・・

きょうで 3月も終わりですね

2008年度も みなさま 大変お世話になりました(*゚ー゚*)

心から おおきにぃ

これからも どうぞ

よろしゅう おたのみもうしますぅ ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

08

またね

2009年3月30日 (月)

いわて朝日TV"GO!GO!ゴエティの天気予報” めぐみ第2弾!今日から放送だよ!!夕方6時55分~みんな見てね♪

ということで

もう少しで

うっかりするところでした

めぐみ幼稚園からの大事なお知らせがあるんです

いわて朝日テレビで 夕方天気予報をやっているでしょ

県内の幼稚園や保育園がバックにうつっているという・・・

そうなんです

なんと

今週は めぐみ幼稚園が登場なんですよ~o(*^▽^*)o

イエ~~~イ!!!

ジャ~~ン

いわて朝日TV

3月30日(月)~4月3日(金)まで毎日

夕方6時55分~7時放送

GO!GO!ゴエティの天気予報

めぐみ幼稚園出演!!

わあ~い やったー!!!

ということで

略して ”ゴエ天”に登場しま~す

今回からは 

朝5時台にも ”ゴエ天”が 登場します!!

なので 早起きすると一日2回見ることができます

ス~バラシィィ~~~

ねっ ねっ みんな 

ぜひ見てね~

2008年1月7日から始まったゴエ天

県内のトップを切って

めぐみ幼稚園から スタートしました

そして 今回県内の幼稚園・保育園を一巡したということで

第2弾も

県内のトップをきって

再び登場することに

今回は 新年長組が中心ですが

新年中組も出ているよ

こりゃ めでたい

みなさま

ぜひぜひ ご覧くださいマセ

お楽しみに

わぁお

今週はきっといいお天気でしょう~ヽ(´▽`)/

それでは 録画の準備もありますので 

今日はこの辺で シツレイいたします

(・・・ちょっと リキはいってしまいました

じゃあ またね

17

わくわく・・・ ヾ(´ε`*)ゝ

2009年3月29日 (日)

3月最後の日曜日ですね

日曜日・・・

日曜学校は春休みですね

そして

教会の日曜日の礼拝の日です

きょうは

おだやかなお天気でしたが

まだ

かぜが冷たいですよね

ちょっと寒いけど

夕方になっても

日が長く 明るくなってきましたね

そして

外に出てみると 新月も出ています

明るいとお得な気分になりますネ

さて ここで

突然ですが

ちょっと皆様に ご紹介!

盛岡の中心にあって

新鮮な食材を吟味していて

ランチがとっても

おいしくって

サラダとドリンクとフルーツは

食べ放題

デザートのケーキは美味で

お口の中でとろけるよう

駐車場も

お隣の金田一駐車場で4時間まで無料

何よりも

お昼に入って夕方近くまでいても・・・

笑顔で応対してくれる・・・

えーっ

そんなステキなレストランってあるの~

ふふ

あるんですよ

ところが

ところがですよ

な なんと

このステキなうわさのレストランが

3月31日をもって

閉店するそうです

えーっ なぜ なぜ~???

リニューアルするんだそうです

リニューアルをして

その後は 

レストランではなく

スイーツ&カフェになるらしいです・・・

そこで

もし お時間のある方は

今なら まだ間に合いますよ

3月31日(火)まで営業していますので

ぜひランチタイムに 足を運んでみてはいかが・・・

グランドホテルアネックス1Fのレストランです

ということで

レストランを

続けてほしいなぁ~~~

続けてほしいなぁ~~~

という個人的な願いを

リフレインして綴ってしまいました

ど~も~

シツレイいたしました・・・

それでは みなさま

ツブヤキを

ここまで

読んでくださって 

ありがとうございました

おおきにぃ

それでは またね

今週も いいこと いっぱいありますように

2009年3月27日 (金)

まっててね~新学期ももうすぐ!

こんにちは~~~

お久しぶりに書店に行ってみました

新学期シーズンですね

4月スタートのピッカピカの手帳いいなぁ

持っているだけで デキルっていうカンジ

新しいまばゆいばかりの辞典

ステキ~ なんかカッコイイデスネ・・

ためになりそうな参考書

う~~ん ちょっと程遠くなっちゃたなぁ・・・

いろ~んな企画満載の4月号

付録が気になるぅ???

できそうな気にさせてくれるNHK語学テキスト4月号・・・

今年こそ・・・と はや○年

そして

お仕事柄

保育関係の由緒ある本とかナントカ カントカ・・・!? ふふ

新学期が来るたびにキラキラと

うれしそうに並んでいるブックス

春満載のいろ~んなおしゃれなマガジン

わぉ

見ているだけで

たのしくなっちゃうよね

スプリング

待ち遠しいおすなぁ~

はよ きておくれやす

きっと

新入園を迎えようとしているみなさん

そして

新生活を迎えようとしている皆さん

そしてそして

新天地でスタートしようとしているみなさん

期待でわくわく ウキウキ感 満開ですよね・・・

そして そして そして

ことしも また同じというみなさん・・・というか

わたしですが

新たな期待でいっぱいデス

年度替わりのきょうこのごろ

日頃のあわただしさを振り返りつつ

新たな期待と希望と夢をいっぱ~い抱きながら

新学期の準備が

急ピッチ

シコシコと進んでいま~す

どうぞ お楽しみに(◎´∀`)ノ

春の日差しを浴びながら

めぐみ幼稚園のアイドル

かもの太郎&うさぎのラビちゃんも

新学期が今かいまかと

くびをなが~くして待っています

子どもたちが大好きなんですね

それでは 楽しい春休みを

おおきにぃ

あっ

朝ドラの”だんだん”も いよいよ 明日が 最終回どす

ハヤイおすなぁ

どうぞ おきばりやす

またね

2009年3月26日 (木)

くるくるくる~り!変化にとんだこのごろのお天気情報!?

25日・・・

きゃぁーっ

ついにやってきましたよ

冬将軍が

いよいよ待ちに待った冬の到来です

いやぁ~

この日を待ってましたよ

やっぱり

ホワイトクリスマスですよね・・・

・・・・・?!

なに書いてるのぉ~

もう

寝ぼけているんじゃな~い???

いえいえ

ちょっとそう書きたくなるような

雪マーク

季節が逆行してるんじゃない?!

といいたくなってきますよね~ ネッ ネッ

そういえば

朝おきたら

す~ごく賑やかな白鳥の鳴き声が

ゆっくりゆっくり近づいてくるので

窓を開けてみたら・・・

わぁお やったー

白鳥のV字が2つ並んで

ばたばたと飛んで行くのが

目の前と言っていいくらいの近さに

見えたんです

Cocolog_oekaki_2009_03_26_00_12

ラッキー

なんか いいことありそう

そうそう

盛岡市内が一望できる

グランドホテルで 岩手県内の

幼稚園の先生たちの研修会があったんですよ

06

Gホテルからのビュー

雪が降る前の空模様です・・・

めぐみ幼稚園の先生たちも みんなで参加して参りました

たっぷりお勉強をして とてもタメになりました

みんな熱心です

そして

Gホテルのお弁当もスゴク美味しかったです

日本料理の繊細なカンジのおしゃれなお弁当でした

キラキラと輝く先生たちでしたぁ

さあ

ただいま 新学期に向けて

準備中です

どうぞ お楽しみに

あっ

冬将軍再来のため

カモちゃんハウスの風除けのために

まわりをビニールで囲いました

ほっ

ホントの春までもうちょっと

待ち遠しいですね

それでは またね

2009年3月24日 (火)

いつまでも いつまでも・・・

先週の陽気はどこへやら???

まさかの冬将軍の気配

うっそぉ~~~

急にまた寒くなりましたね!

雪がチラチラ降ってきたり・・・

もちろん積もったりはしませんが

まあ なんというか

本格的な春はもうちょっとかな~

一足早く

冬囲いを取ってしまって

ちょっぴり寒そうなカモのタロウ

まだ早かったね

タロウの小屋は

通気性バツグン

なので いつも冬場はビニールで囲って

冷たい風から守っていたんだけど

やっぱりもう少しの間 ビニールで囲ってあげようかな…

きょう 関東にお引越しをしていた子が

幼稚園を卒園したよって

久々に盛岡に来て 

めぐみ幼稚園にお母さんとお友達と

一緒に訪ねてくれました

なんか 2年前にお引越ししたとは思えないほど

懐かしくって

先生たちみ~んなで大喜び

うれしかったです

春は別れの季節でもありますが

新しい出会いの時

さらには

再会の時でも あるんですね

いつでも

また 遊びにきてネ!!

ありがとう~

それでは またね

2009年3月18日 (水)

のどかな春の日がやってきましたネ~♪

すっかり 春を思わせる

暖かい日となりましたネ

外に出ても

ジャンパーを着ていなくても

気持ちイイですね

のどかな季節となりました

ウレシイ限りです

めぐみ幼稚園も今日から 春休みとなりました

預かり保育の子どもたちが 元気に過ごしています

なんとなく ほんわかほんわか

きのうまでの あわただしさが夢のよう・・・

さて 

3月17日(火)は 終業式でした

お母様方も終業式は 自由参加で

行われました

この一年の成長をみんなで一緒に

お祝いしました

次に幼稚園に来るときは

ひとつ大きいクラスになるんですねぇ

楽しみ楽しみ

Z3

年中少組&お母様方 一緒に終業式で~す 

Z2

みんなで一緒に

讃美歌を歌いましょう

かわいい歌声がホールに響く

みんな おおきくなったね

年長さんが いなくて 不思議な気分・・・

元気かなぁ~

Z1_2

大好きな歌 ”あしたは 晴れる”

を お母様方にプレゼント

いい歌ですね~

一年間 ありがとう

さあ

春休みも めいっぱいエンジョイ

楽しみましょう

そして

4月7日(火)の始業式 また元気にお会いしましょうネ

さて

今日のコトバから・・・

テレビで

”その時歴史は動いた”の最終回をやっていました

2000年にスタートした

9年間の長寿番組だったそう

たま~に 

おもしろそうなテーマの時 見ていたかな・・・

というカンジだったけど

知られざる歴史の一面や 再現ドラマなど

おもしろかった

特に

篤姫のときは 

篤姫の時代にかかわるテーマは

もちろん

欠かさず見ていましたよぉ

ふふ

”番組のコンセプトは

人間の魅力が歴史の魅力である

よく知られた人だけの歴史というものではなく

無名の人への歴史でもある

歴史は決して古臭いものではない

切り口を変えることで 見方が違ってくる

新しい歴史の可能性を探求しようじゃないか”

という 精神で作られてきたそう

ちなみに 次は

”歴史秘話 ヒストリア” だそうですよ

はるですね~o(*^▽^*)o

ほんわか ほんわか

の~んびりいこうよ

それでは またね

 

2009年3月17日 (火)

英語でしゃべらナイトも・・・!?

えーっ

英語でしゃべらナイトも 今日で最終回なんですって

初めて見たとき

こんな面白い英語番組があるなんて・・・

と 毎回テレビにくぎづけでした

笑いながら 英語をしゃべれそうな気にさせてくれる

画期的なイイ英語番組でしたよ~

オシイですね・・・

3月も中旬・・・

最終回が目白押し

特に 長年続いている馴染みの番組とかが終わると

サミシイですよね

ところで

テレビ番組といえば 欠かせないのが

天気予報

そうなんです

今日 めぐみ幼稚園に IATVの

”GO! GO!ゴエティ”が再登場

16

天気予報のバックに流れる映像を映してくれました

卒園式が終わったので

今日は

年中組さんが主役でした

ガンバって~

18

そこへ 年少組もおじゃましま~す

ゴエティと一緒に記念撮影

パチリ

ひそかに シャッターチャンスをねらっていた

先生たちも おじゃましましたぁ

やったー

17

ゴエティゴエティ

人気者で~す

この天気予報のオンエアは

3月30日(月)~4月3日(金)までの

いわて朝日テレビ(IATV)

夕方6:55から5分間毎日放送されます

朝も5:45ごろにオンエアするそうです

今回から 1日2回も~

お楽しみに

19

みんな 見てね~ 

またね

2009年3月15日 (日)

めざせ!アイドル♪ 

きょうは 3学期最後の日曜学校でした

幼稚園の卒園生もたくさん来てくれて

小学科と一緒に 礼拝しました

さすが

とても りっぱでしたぁ

12

そのあと 

それぞれクラスにわかれてのお楽しみタイム

小学生は

6年生のお友達におめでとう!メッセージを

みんなで書きました

おたのしみの 

ティータイム

お菓子の中に

なんと

写真には撮らなかったけど

ハート型のかわいいマシュマロも・・・

ホットなひととき

たのしいよ~

年中少組さんも はりきって来てくれました

もうすぐ 大きいクラスになるんだもんね~

楽しみだね

また

新学期も みんな元気にきてね~

ところで

最近 朝の明けるのが だいぶ早くなったようですよね

それとともに

みなさま まだまだねむっていた~い

って 思いませんか?

そう 春って眠いんですよね

眠くて眠くて・・・

と言っているうちに あーっ 寝過ごしたぁ~

なんて なっちゃいますがー

でも いいことなんですよ

季節の変わり目は 

十分睡眠をとって 健康第一

まあ もっと早く寝るのがイチバンなんですけどネ 

突然ですが

ここで目が覚めるような写真を

どうぞ~

15

ミッフィーちゃんです

かわいいでしょ

ウサギ界のアイドル

ピーターラビットか ミッフィーちゃんか

まあ 個人的には ぴくぴく仙太郎も好きなんですけど・・・

うさぎですよ もちろん

めざせ

ミッフィーちゃん

追いつけ 追い越せ

ミッフィーちゃん

次のアイドルの座をねらっている

めぐみのやんちゃなウサちゃん

ラビちゃんで~す

やっぱり なんといっても

ラビちゃんが いちばんサ

春休みも ぜひぜひ お野菜をもってきてネ

14

ねっ まってるよ~

またね~

2009年3月13日 (金)

こどもパラダイスだよ あそんじゃお~

本日 いよいよ卒園式です

その前に

卒園を前にしたきのう

幼稚園は 園庭も ホールも お部屋も

大張りきりで遊ぶ子どもたちで おおにぎわいでした

園庭では・・・

ネッ ネッ

ブランコ出して~ちょうだぁい

久々に雪もとけた園庭に ブランコ復活

013

あれっ 

園庭のど真ん中に 雪のお山が・・・

わあ~ ほっちゃおーっと

012

おへやでは・・・

09

おじゃましま~す

08

いま 作っているところだよ

もうちょっとで できるよっ

06

こうやってね~ ああやってね~ どうなるの~?!

05

イロイロあそびたくって 

             あそびたくって

だから 幼稚園はサイコー

011

ポンポンでチアガール

いいでしょ

はしるぅ~ はしるぅ~

ホールに来ると な~んか走りたくなっちゃうんだよね~

07

ちゅうりっぷ組&さくら組の年少チームの

かわいいお顔がいっぱ~い

廊下に 並んだ マイハウス

010

み~んなと いっぱ~い あそんだ幼稚園

楽しい思い出 いっぱいできたかな

ともだちいっぱいできたかな

いつもパワーをいっぱい発揮してくれたみんな

ホントに ホントに ありがとう

たのしかったよ 

そして

そつえん おめでとう

より以前の記事一覧

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログパーツ

無料ブログはココログ