2008.くりすます

2008年12月31日 (水)

さよ~なら~2008

大晦日の今日 朝からグッドタイミングなことが・・・

時計がわりに TVをつけたら

なんと

いつもは 5分で2本立ての

”ぜんまいざむらい”が

大みそかスペシャルで”ぜんまい侍SP特選”

本日”てんこもり~

ということで

なんとなんと

1時間もやっていたんですよ

思わず うれしくって 見てしまいました

題して ぜんまいファミリー勢ぞろい

OH!ファミリーになったんですね

売れっ子アニメのひとつではないかと

おもっちょります(突然の薩摩弁・・・

そして 知られざる”ぜんまい侍の誕生”秘話も

ここで明かされたんです

よい子の皆さん 見ましたか~

朝からシアワセなスタートでした

そして

TVも ラジオも

今年も あと○時間と 連呼している

わあぁ ドキドキしますね~

あっというまの この一年

今年も お世話になりました

来年もどうぞよろしく!

来年も楽しくお付き合いくださいませ

おおきにぃ

2008年12月30日 (火)

エンジョ~イ・年末!!

おっとっと

今年も もうカウントダウンに

はいるところまで来てしまいましたね

今更と思うかもしれませんが

2009年に向けて

新たな気持ちで迎えるために

ある雑誌の受け売りですが

参考までにちょこっと メモしました

お知らせします

2008年当初にやろうと思って続かなかったこと

ベスト5☆FIVE

 5位 習い事・資格取得

  4位 規則正しい生活

   3位 節約・貯金

    2位 ダイエット

      1位 部屋の整理

だそうですよ

なぜ 続かなかったのか

そして 続けられるようになるための

3つの法則まで 親切にも教えてくれています

なんと年末に

ためになる雑誌ですネ・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

1.コツコツの法則

大きな目標を立てて できな~い

となるよりは

小さな目標をちょっとずつ

ヤッターがいいんですって

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

2.ゆるゆるの法則

完璧をめざさず 途中で計画を変更すればいい

というくらいの気楽さ

ゆるゆるさがいいんですって

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

3.イキイキの法則

好きな時間に 無理なく 

自分のやりやすいやり方で

仲間と一緒にという具合に

ラクに考えてやるのが 楽しく続けられるコツなんですって

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてさて

一年の計は元旦にあり・・・

楽しいおもしろ~い計画をいっぱい立てようネ~

一年後が楽しみ たのしみ

それでは またね

2008年12月29日 (月)

リベル・タンゴにのって・・・

きのうは

全日本フィギュアスケート・エキシビションで

久しぶりにアストラ・ピアソラの

リベル・タンゴが流れていました

いい曲ですね

情熱的でハートにビンビン響くそのメロディにのって

スケーティングの滑りも快調で

見ていて気持ちがいい

それぞれ

いろ~んなパフォーマンスを

見せてくれて 楽しいですネ

そうこうしているうちに

いよいよ

12月29日(月)がやってきましたー

わあぉ 早いですね~

と いいつつも

新年を前にした この待ってる時期が 好きかも

わくわく感がサイコーよね~

なのに なのに・・・

急に すーごく寒いですねぇ

そこで

ストーブのそばにいれば

うふふふ

もう そこは南国パラダイス 

こたつにすっぽり入ると トレビア~ン 常夏気分

・・・

ちょっと控え目な年末を過ごしていますネ

そろそろ

フィギュア・スケートの刺激を受けて

軽快に滑り出しましょうか~

年末ラプソディの幕開けで~す

テキパキ テキパキ

みなさんも どうぞ おきばりやす

新年は 近い

日本の夜明けは もうすぐ

ふぁいとぉ~~~

なんか 開国時代みたいですネ(・・・篤姫の見過ぎかも

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

それでは まずは

コーヒーを淹れて

ステキなメロディにのって 

優雅なひとときを楽しみましょう 

ぜひ いかが~

Cocolog_oekaki_2008_12_28_21_09

このお忙しい時に 

ど~も~

シツレイ シマシター   

またネ

2008年12月27日 (土)

夢・ゆめ・ユメがぐるぐる・・・

昨日までの忙しさが夢のよう・・・

今日から1月4日(日)まで 

めぐみ幼稚園は 年末年始のお休みとなります

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

昨日から急に冷え込んできましたね

気温は冷え込んでいますが

年末年始に向けて

心意気だけは

アツクいきたいところです

今が一番ホッとできる時かしら

みなさまは いかがお過ごしですか?

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

最近 ”フルスウィング”というドラマの再放送を見ました

プロ野球のコーチを58歳までやって

その後 高校の先生になるため

実習を2週間やって

翌年 実習先の高校の新人教師として単身赴任する

という 実話に基づいたドラマ

6回連続でしたが

全編にわたって

”わしゃあ~

ひとりひとりの夢を全面的に応援するぞ

と生徒や教師 家族に宣言し

一人ひとりをあたたかく受け止め

一人の教師のアツイ想い ひたむきな姿にカンドーしました

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そして きょうは

今年6月18日に92歳で亡くなった

ターシャ・テューダーの

”ターシャからの伝言ー夢を生きた絵本作家 最期の日々”

を 放送していました

アメリカの女性です

ターシャが

”夢をあきらめないこと

夢を願い続けていくと どんな夢でも 必ずかなう”

9月頃 ターシャ・テューダー展が盛岡でも 開かれていましたよね

絵本や写真集を手にとって見たことはありますが

どんな方だったんだろう・・・と 思っていました

50代半ばになって 

ずっとやりたいと思っていた夢を実行する

農業をやりたい

自分が思い描いていた

生活をひとつひとつ 丁寧に築きあげていった女性

アメリカのカンザス地方だったかしら・・・

バーモント州でした

あこがれだった土地

何もない土地に引っ越し

忠実に 思い描いていた昔風の農家

(といっても とても瀟洒な洒落た建物)を息子が一人で建て

建物に コーギー・コテージと命名

コーギーはターシャの飼っている犬の種類ですって

ポチャっとして とっても かわいい

そこで いろいろな花々や野菜を育て

たくさんの動物を飼って

あこがれだった 農業を営み

何でも手作りをし

一つ一つの行事やお祝い事も

丁寧に時間をかけて準備し

質素だけど おしゃれ心いっぱいで 

愛に満ちあふれた生活

そして 20代から描き続けてきた絵本は100冊以上

絵本を残している

”夢を思い描いて 願って続けていけば必ずかなう

何をやっても 楽しい”

と語るターシャ

小さな喜びのひとつひとつを大切に育み 積み重ね

丹念に丁寧に生活を楽しんでいる姿

みんなに愛され慕われたターシャ

92歳とは思えぬ イキイキとしてチャーミングな生き方

とっても素敵です

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

先日 初めて絵本の補修をやってみました

ひとつひとつ丁寧に作業を進めていきます

こどもたちが読み親しんだ絵本たちを

オツカレサ~ンと愛情込めて

磨き上げていく

楽しみながらやっているうちに

あっという間に 

見違えるようにきれいになっていく絵本

絵本たちも ここまで愛されて大切にされて

シアワセだと思います

絵本にかける篤き心

素敵です

図書ボランティアのみなさま ありがとうございました

お知らせ

3学期も ボランティア募集中です

よろしくね~

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

そして

めぐみ幼稚園は たくさんのみなさまの

アツイ想いに支えられ 本当に感謝です

1年間 どんな時もあたたかく声をかけて下さり

協力して下さり 見守って下さったことを

心からありがとうございます

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて

めぐみブログは 冬休み中も気が向いたら

更新していると思いますので

あまり期待せずに ご覧くださいませ~

では 本日はとてつもなく 長くなりましたが

最後までお読み下さり ありがとうございました

Cocolog_oekaki_2008_12_27_17_02

それでは またね~

2008年12月25日 (木)

ジングルベル☆ジングルベル☆

メリー クリスマス!

しっかり 目をあけて

あのサンタクロースさぁ~んに会いたい

トナカイくんに一目会ってみたい

フィンランドから はるばるやってくるんですもの

そして

ぜひ このブログに登場していただこう

そして そして

華々しく

12月25日(木)午前0時ともに

パーっと

更新しようと思っていたのに

なんと

気がついたら もう過ぎていました・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

きょうは クリスマスですね

おめでとう!!

サンタさぁ~んには まだ会えないけど

教会のイブ礼拝 よかったです

たくさんの方が 来てくれました

そして

今年もまた やりました

めぐみアンサンブル~

先生たちの楽器演奏なんです

おもしろかったですよ~

毎年恒例のクリスマスイブ・・・

O2

園庭の雪の中

キャンドルの灯が ほ~んわりと

明るく照らして

ちょっぴり ファンタジックな世界

O1

メリークリスマス

みなさまに すてきな夢が届きますように~

2008年12月24日 (水)

フィンランド発~ようこそジャパンへ

キ~ンコ~ン カ~ンコ~ン♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

V12

いよいよ

よい子のみなさまのカウントダウンが

はじまったことと思います

昨日 朝8時30分のNHKニュースで 

世界中の良い子のみんなのところへ

ただ今 サンタクロースが 出発しました

と サンタクロースが荷物を積んでいる映像が

ライブで流れました

”明日のイブに向けて

サンタクロースの住んでいるフィンランドのラップランド地方を

サンタクロースがプレゼントを積んで そりに乗って出発しました

一頭のトナカイが そりを力強くひっぱって走っていきます

トナカイは 力が強いので 一頭で充分走っていくことができるのです

世界中の良い子のところへ 今 向かっています

サンタクロースとトナカイは 

雪道をカメラ目線で 軽快に走っていくのでした

余裕です

そして さらに

アナウンサーは

”気になる 明日の天気はどうでしょう”

とチョー親切に天気予報も

丁寧に教えてくれました

なんと 粋なはからい

サンタクロースって フィンランドのラップランド地方にいるんですね

がんばれ サンタクロースさぁ~ん

みんなが待ってるよ

さあ

いよいよですね

ことしも ぜひきてね~

そして 

その前に みなさま

12月24日(水)午後7時から8時まで

めぐみ幼稚園のお隣の

盛岡松園教会で クリスマスイブ・キャンドルサービスが

行われるんですよ

キャンドルのほのかなあたたかい光に包まれ

美しい讃美歌のメロディとハーモニー

静かな夜・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

イエス様の生まれた星降る夜を

思い浮かべながら

一緒に 教会でお祝いしましょう

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

教会ですてきなクリスマスの夜は

いかが~☆

ぜひ どうぞ

B4

2008年12月23日 (火)

世にも キレイなものがたり

みなさま

祝日の今日

いかがお過ごしですか~

今日はハートがキラキラ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

世にも キレイなお話をしましょう・・・

それは 約2か月前のできごとです

一通のメールが 幼稚園に届きました

この図を完成させる ラリーに参加しませんか

参加されると

見本の図と 完成させる図と 

そして

キレイになるグッズをお送りしましょう

実行されると

2週間後には ピカピカとみごとに輝くことでしょう

えっ

キレイになるぅ・・・

ほんとう?

わあぉ 

さっそく 参加しようっと

数週間後 大きな箱が送られてきました

それは なんと 

ハンドソープ&ぶくぶくうがい液

それから 2週間

全員で手を洗って うがいをして 

やるたびにシールを一枚貼って

図が完成されました

そして

U5

みんな キレイになって

U6

ピッカピカ 

U7

風邪キンも さよう~なら~

U4

な~んて 素敵なプレゼント

U8

とびっきりの笑顔になって

U9

わあ~い ヤッター

ありがとう~ 

おかおも ハートも キラキラ輝いて

手を洗うのが楽しみになって

風邪予防 ばいきんまんもコワクナ~イ

めぐみ幼稚園のこどもたちでしたぁ

それでは 世にもキレイなものがたりは 

このへんで またね~

2008年12月22日 (月)

ぷるぷる スノー

きょう 朝起きたら 

もう~

びっくり~ですよね

まさかの Oh!ゆき

やっぱり ホワイト・クリスマスになりそうですね

ホント

冬休みでよかった・・・

きょうは 午前中は 職員会

午後から 花巻での研修・・・

出発が遅れちゃったので 高速にのって

マイドリームカーは ひたすら 走るぅ はしる

師走だから 速いよぉ~

なのに なのに・・・

花巻南インターを降りて

T字路が・・・

右に行こうか 左に行こうか

案内板がでていたけど

どっちか よくわかんな~い

すると 後ろで ブップー

うーん しょうがない

左にいこう

はりきって 行くと

花巻南温泉郷の矢印が

やっぱり そうじゃん

地図がなくったって 平気ジャン

自信満々走っていくと

だんだん建物も それらしき街並みもなくなって 

広がる田園風景&見慣れぬ雪景色

ものすご~く 不安・・・

あっ 反対側に案内板があるっ

見ると 

あ”っ~~

花巻温泉郷

そうだぁ~ 花巻南温泉郷じゃなかった

花巻温泉郷だぁ~

戻りました

ひたすら走って 走って

遠くにホテルが見えるぅ・・・

やっと 花巻温泉郷前

そこから さらに 5分ほど走って

や~~~~~~っと 

教育センターに着きました

U3

何のために高速までつかったのよぉ・・・

と思いましたが まあ無事着いたので

よ・か・っ・た・あ ~ ~ ~

U2 

あっ

今日の雪

重かったですねぇ~

超おひっさしぶりに

雪かきを やったら

腕が うでが ウデがぁ・・・

きゃぁぁぁ

ぷる ぷる ぷる・・・

ふるえているんですぅ・・・

だから いま

キーボードを打つ手が

ぷるぷる ぷるぷる

ああ おそろしや~

ぷるぷる ぷるぷる・・・・・

では ぷるぷるな クリスマスを~

U1

またね~

2008年12月20日 (土)

冬すみれ

週末の土曜日

いかがお過ごしですか~

きのう とってもお天気が良くて

またまた またまた

岩手山がスーゴク キレイだったので

またご紹介しましょう

なんども 登場しますが

カンゲキして ついパチリ

きれいですよね

そして

もう12月も半ばなのに

すみれが きれいに咲いているんです

E4

穏やかな師走

明日は冬至ですね

ゆず湯に カボチャ・・・

夜がなが~いので

イルミネーションがいっそう きれいですよね

なんだか 楽しいですね

わくわく気分も サイコー

カゼなどひかないように

そして

楽しいお休みを

そして

クリスマスを~

じゃあまた

E1

チャオ~

2008年12月19日 (金)

穏やかな一日でしたね

こんにちは~

きょうは お天気もよく

おだやかな一日でしたね

E7

太陽が とっても眩しい

いまは 夏気分

預かり保育の子ども達も

園庭での~びのびと遊びました

E2

砂遊びも かけっこも ぶらんこもできちゃいましたよ

E3

す~ごく 日差しがあたたかくって

ぽかぽか ほんわか うっと~り

E5

かもの 太郎ちゃんも 

E6

うさぎのラビちゃんも

の~んびり の~んびり

気持ちがいいね

師走のお忙しいこの時期に

うれしいおてんきでしたね

楽しいウィークエンドをお過ごしくださいね

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログパーツ

無料ブログはココログ