遂にやってきた!お話キャラバン
きいて きいて
めぐみ幼稚園に講談社のおはなしキャラバンカーがやってきたよ
もうそりゃあ びっくりしましたよ
きのうのブログのイメージ画をはるかに超えた
ビックな 偉大なドリームカーでしたよ
すばらしい
こんなくるまが 一家に一台あったら
なんて素晴らしいんでしょう
550冊の絵本をのせて
みんなにハッピーな笑顔と 夢を与えてくれる
こどもたちも せんせいたちも おかあさまがたも
テンションがアップ アップ
ステキーッ
”めぐみ! めぐみ! めぐみ!”
子どもたちの間から 自然にめぐみコールが 聞こえてくる
こんなにも 盛り上がるなんて スゴイッ
もう お祭りのように大騒ぎ
全国のどこかを毎日走り続けるキャラバンカー
あなたの街にも いきますよ~
夢と希望と笑顔と絵本を運んで 今日も走り続ける
いいですねぇ
そのうちわたしたちも・・・
ワゴン車に30冊ぐらいの絵本を乗せて
あなたの街へ
ワゴン車が無理なら リアカーでもいい
と 果てしない夢を語り合う
夢見るめぐみ幼稚園の先生たちでした
また きてね
たのしかったね
それでは いい夢を
またね
« お寒うございますね・・・ | トップページ | タイトルは なし・・・?! »
「2008.秋」カテゴリの記事
- 世界にたった一つの花(2008.11.29)
- きらきら輝く星の夜(2008.11.28)
- 今年も豊年満作・大漁じゃぁ~!!(2008.11.27)
- 空からの贈り物(2008.11.26)
- 線路は続くよ どこまでも♪(2008.11.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
楽しかったですねー。
わたしも、30冊くらいなら肩に担いで
幼稚園を回っていましたよ(熊本で)
また、幼稚園でも読ませてくださいねー。
キャラバンカーならぬ、キャラバンおばちゃんします!
投稿: ヨムーバ | 2008年9月27日 (土) 08時57分
子供達の楽しそうな様子、私も園で拝見しました。
読み聞かせでの あの集中力、素晴らしい!
普段から沢山の本に囲まれて過ごしている、
めぐみの子供達ならではの姿だなぁと、感心しました。
私も、これからまた 「絵本ドクター」を頑張りますので、
子供達と絵本のふれあい、ますます宜しくお願いします。
投稿: とことこ | 2008年9月27日 (土) 09時22分
ヨムーバ様へ




どぉ~も~
いつもありがとうございます
お祭り気分のようでホントに楽しかったですね。
ヨムーバさんは、すでに絵本を担いで
”キャラバン”をやっていたんですね
さすがぁ!すごいですね。
また、読み聞かせ楽しみにしてます。
”関西弁”もリクエストしちゃいますヨ~
よろしくお願いします。
投稿: プーさん | 2008年9月27日 (土) 13時09分
とことこ様へ
こんにちは~




いつもありがとうございます。
本当に子ども達、絵本が大好きですねぇ
あんなにウキウキ わくわくして
絵本を見ている姿にカンドーしてしまいました
ホントに楽しかったですね
とことこさん、これからも”絵本ドクター”
よろしくお願いしま~す。
絵本の輪がますます広がっていくといいですネ
投稿: プーさん | 2008年9月27日 (土) 13時21分